このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
カウンタ
COUNTER
機関リポジトリについて
四国大学・四国大学短期大学部機関リポジトリは、本学の教育研究活動において生み出された教育研究成果を収集・保存するとともに、
その成果をインターネットを通じて広く公開することで、教育・研究を支援し、社会に貢献することを目的としています。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
[ELS]学術雑誌論文 / Journal Article
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
人文・社会科学編
第37号
論文
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1456/00000136/
クローン病患者の抗TNF-α抗体療法導入による体験プロセス
利用統計を見る
File / Name
License
クローン病患者の抗TNF-α抗体療法導入による体験プロセス
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
クローン病患者の抗TNF-α抗体療法導入による体験プロセス (1.43MB)
[ 1284 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
*Crohn病(薬物療法), 意思決定, *モノクローナル抗体(治療的利用), 食生活, 妊娠, 不安, 治療成績, *腫瘍壊死因子アルファ(拮抗物質・阻害物質), 半構成的面接, ヒト, 成人(19〜44), 男, 女, 看護
著者
富田 真佐子
片岡 優実
抄録
経腸栄養療法を行っていたクローン病患者4例が新たに抗TNF-α抗体療法(T療法)を導入し生活していく体験のプロセスを検討した。切片化したデータから50のラベルを抽出し18のサブカテゴリーにまとめ、さらにT療法導入の選択と導入後の効果と生活の変化について、それぞれ3つずつ計6つのカテゴリーを抽出した。患者は【選択のための情報収集】を得て治療を受けるか否かの選択に迫られた。不安と期待に揺れながらもこれまでの生活で体験してきた【苦しみからの回避】や【将来の生活への希望】を抱きT療法を選択した。T療法導入後は【症状が改善した実感】や【治療後の食生活の変化】を感じつつも、T療法に対して「完治ではなく薬による症状の抑制」と捉え、「治療継続の不安」や「継続投与への抵抗感」は消失することなく、治療を継続していくことで将来的に何が起こるのか【治療継続に対する見通しへの不確かさ】を抱えて生活していた。
雑誌名
四国大学紀要, A(人文・社会科学編)
号
37
ページ
103 - 112
発行年
2012-03
ISSN
0919-1798
LINK
検索
四国大学
お問い合わせ
四国大学
学部運営支援課
TEL:088-665-9909
Powered by
WEKO