WEKO3
アイテム
四国大学附属経営情報研究所におけるTRONプロジェクト : ユビキタスキャンパスの構築を目指して
https://shikoku-u.repo.nii.ac.jp/records/297
https://shikoku-u.repo.nii.ac.jp/records/297f2b21a33-304e-4871-aabf-2c934e94cf40
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-10-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 四国大学附属経営情報研究所におけるTRONプロジェクト : ユビキタスキャンパスの構築を目指して | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | TRON Project on RIMIS : For Realization of Ubiquitous Campus | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | TRON | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | T-Engine | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Ubiquitous | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Database | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Micro-script | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10512720 | |||||
著者 |
村井, 礼
× 村井, 礼× 尾崎, 圭司× 細川, 康輝× 戸川, 聡× MURAI, Hiroshi× OZAKI, Keiji× HOSOKAWA, Yasuteru× TOGAWA, Satoshi |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 四国大学情報ビジネス研究室 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 四国大学計算機科学研究室 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 四国大学計算機科学研究室 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 四国大学経営情報学部情報学科 : 四国大学情報処理教育センター | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究論文 一般 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | GENERAL STUDY | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | We will experience a real ubiquitous networking in 2005. The ubiquitous network will provide us with a convenient service for education. We should develop an original system and introduce it as soon as possible, because the system has an important role in university management. We started to develop the original ubiquitous campus system in 2004. The proposed system consists of three sub-systems based on the T-Engine technique: 1)a database management system named T 3 that works on the T-Kernel. 2)a human interface system built by microscript on the BTRON operating system, and 3 )an optical ID system using printing devices intended to decrease production costs. | |||||
書誌情報 | 巻 10, p. 233-240, 発行日 2004-12-25 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 24 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00004130027 |